2017年2月27日

竹富島で弾け出た子(1)


八重山諸島のひとつに「竹富島」という名の面積5㎢ほどの小さな島がある。

時は200611月。両親が沖縄10島巡りをするというので、私は帰省した際に旅行に便乗した。このツアーの島々は、私にとってどれも生まれて初めて訪れる場所だった。

石垣島からボートに乗って透明なマリンブルーの海を楽しむのもつかの間、わずか10分ほどで竹富島に到着する。

ボートから降りてこの小さな島の地面に足を付けた瞬間、私は圧倒されてアッと声をあげそうになった。島なのかそれを取り囲む空気なのかわからないが、細かく振動しているのだ。

ハチが飛んでいるようなブーンという音が、耳ではなく体全体で感じ取れる。その振動に包み込まれるや否や、強烈な懐かしさとともに涙がこみ上げた。その懐かしさは、今まで体験したことのない深い安堵感をもたらし、心も体も完全に緩み、私は自分という存在全体が溶けて広がっていくような感覚になった。

竹富島にいた時間は1時間ほどで短かかったが、この懐かしい感覚はあまりにも強烈だったため、私は絶対に再び竹富島を訪れたいと思った。それから1年半後、今度は夫とここで一泊することにした。


「今日は47日ですが、何の日だか知っていますか?」
宿泊者名簿に名前を書いている私に、旅館の女将さんが尋ねた。

「いいえ」

「とてもいい日に来ましたね。今日は旧暦のひな祭り、女の子どもの日ですよ。ここでは、旧暦のひな祭りの日に女の人は海に足をつけると良いと言われているので、是非海に入ってみてくださいね」

竹富島自体が私にとっては特別な場所だと思っていたので、到着した日がたまたま特別な日だったことにワクワクした。

夫と浜辺に行き、透明な水に足をくるぶしまで浸けてしばらく立っていると、向こうからフグのような形をした魚が私たちの足元までやってきて、尾びれを振りながら泳ぎ去った。

その夜、私は異様に興奮してなかなか寝付けなかった。寝ている間に何かが起こることを予感していたのだ。

昔からそうなのだが、私は山など波動が高い場所や特別な場所では、大抵不思議な体験をする。特に夜は・・・。

竹富島も例外ではなかった。

やっとなんとか眠りに入っても、浅い眠りだった。夢の中で、私は旅館の前の小道を二階の部屋から眺めていた。もちろん島は舗装などされていないので、道は全て土の道。すると、道の奥から何かがこちらに向かってやってくるのが見えた。

それは、全身が青色の人間の形をした神様の行列だった。先頭の人が旗のようなものを持ち、それに続く十数人がぞろぞろと歩いてくる。

黒澤明の「夢」という映画をご存知だろうか?黒澤監督自身が見た夢が元になった8話からなるものだが、その中の「日照り雨」とよく似た状況だった。

「日照り雨」は、幼い主人公が、ある日母親に「こんな日には狐の嫁入りがある。見たら怖いことになってしまう」と言われたが、誘われるように林へ行き、道の向こうからやってくる狐の嫁入りの行列を見てしまうという話。

「日照り雨」は日中だが、私の場合は午前3時である。行列が月明かりの小道の向こうからやってくる様子を部屋の隅から見下ろしていたら、突然「人間がこれを見てはいけない!」という声がした。その瞬間、行列の人たちがパッと顔を上げた。私はサッと体を引っ込めたが、完全に気づかれてしまったようだ。

「ああ、しまった!」
恐怖とともに、繋がっていたロープが切れて落ちていく感覚が襲ってきた。すると突然、真っ暗な空間でパーンと勢いよく白い玉が炸裂し、光の粒が飛び散った。

その中から、青いつなぎの半ズボンを履いた一人の男の子が現れた。

「あっ私だ!」

3歳くらいの男の子だが、この子は私だった。

光の中から弾け出た子は、もうこれ以上楽しいことはないとでも言うように、歌いながら踊り始めた。

「おもちゃのチャチャチャ、おもちゃのチャチャチャ! 
チャチャチャ おもちゃの チャッ! チャッ! チャッー!!

声を張り上げながら全身をくねらせ、両腕を振り回し、足を勢いよく上げて、今この瞬間を最高に楽しんでいる。きゃっきゃっと笑いながら、延々とおもちゃのチャチャチャをやっている。

この子の後ろには友達なのか、二人の女の子も一緒に踊っていた。

間もなく子どもたちが消えると、寝ている私の体がベッドから1メートルくらいの高さに持ち上がり、何かが左胸に触れてジュッと焼きを入れられるような音とビリビリ感電するような感覚があり、そこで目が覚めた。

こうして、私はのちに「チビじゅん」と呼ぶことになるワンダーチャイルドに、竹富島で旧暦のひな祭りの日に遭遇したのだった。

ただ、私はワンダーチャイルドとは何であるかは知らなかった。2年後にチビじゅんが再び現れるまでは。

<つづく>